ジャパンノーザンライツ

COACH

OUR COACH

  • Hidekazu Nishizawa

    SAMURAI Ski Coach / Director

    1971.3.27生まれ。世界に通じる日本を代表するチームになると言う想いを込めて2005年に「samurairacers」をスタート。ジュニアオリンピック、全国中学、インターハイなど数々のタイトル選手を輩出するチームへ成長を遂げる。20歳から7年間のスキー教師活動を経て2000年12月五竜レーシングアカデミー校長就任。

  • Katsuhisa Sekiguchi

    Ski Coach / Director

    1991.5.31生まれ。東海大学/国際文化学部/地域創造学科卒。千葉県出身ながら高校生の時に北海道に越境。そこから大学卒業まで北海道にてスキーに没頭する。大学卒業後、2年間現役アルペンスキーヤーとして活躍し、FISレースなどで複数回優勝を飾る。2019年にSKI TEAM”WINK”を設立し、選手の育成に尽力。2020年に株式会社SPALANT. を創業し、CHANGE JAPAN SKI PROJECTを立ち上げる。好きな言葉は「継続は力なり」。

  • Naoto Tani

    Coach

    1990.9.4生まれ。中京大学/体育学部/体育科学科卒 幼い頃より両親の影響でアルペンスキーを始める。中学高校共にスキー部に所属しアルペンスキーに打ち込むようになり、高校3年生のときにはインターハイで入賞を経験する。その後大学生までアルペンスキーを続け卒業後技術選にも挑戦しSAJデモストレーターを一期務めるが、2018年ジュニアの新たな育成を目指しYOMON ski racing.を発足。アルペンスキーコーチとして活動しながら、解剖学やトレーニングについて学びより選手をサポート出来る環境つくりを目指し、選手がより強く逞しく楽しく活動出来るよう日々勉強中。好きな言葉は、「努力に勝る天才なし」。

  • Jun Kuwabara

    Coach

    1987.1.31生まれ。日本体育大学/体育学部/体育学科卒。新潟県津南町出身。小学3年生からアルペンスキーを始め、その後社会人6年目まで仕事をする傍らアルペンスキーヤーとして活動。選手時代は新潟県代表として国民体育大会に出場。また、社会人6年目の際には選手を継続しながら選手の育成を経験する。B級レースにおいて複数回優勝、FISレースでは入賞経験あり。一度コーチからは退いたが、選手育成に携りたいという強い想いがあり再度コーチに転向。JNLの人気者コーチ。好きな言葉は、「やらないで後悔するよりやって後悔」。

  • Ryo Kuwabara

    Tune-upper

    1992.2.15生まれ。近畿大学経営学部 / 経営学科スポーツマネジメントコース卒。学生時代アルペンスキーでオリンピックを志し、インターカレッヂ4位。引退後、スキーメンテナンスの道へ進みスキーのチューンナップ事業を開始。気付けば朝までスキーチューンをやっているということもしばしば。好きな言葉は「落ちこぼれだって努力してれば、エリートを超えることもある」。

  • Shogo Saito

    Executive

    1990.4.16日生まれ。近畿大学/経営学部/経営学科卒。福井県出身。学生時代はアルペンスキーでオリンピックを目指してスキーに全力を注ぐ。過去最高成績は、全日本選手権3位。株式会社SPALANT.を設立。“change Japan ski. / 日本のスキーを変える“を念頭に置き、日々情報収集やディレクションを行う。好きな言葉は「自己韜晦」。